無料体験
レッスン
電話
Column

やってはいけない!ありがちな応急処置Gメン part1

2020.03.25楽器のお手入れ

やってはいけない!ありがちな応急処置Gメン part1

日々楽器を使っていると、ちょこっとした不調や故障に出くわしてしまうことがあります
よね。

そんなとき、楽器屋さんに持っていくか考えた末、自分で応急処置しちゃった経験がある方もいるのではないでしょうか?

実はその応急処置、楽器に悪影響があるかもしれないんです!

今回はそんな気にせずやってしまっている実はイケナイ応急処置についてのお話です。

 

ケース①:金管楽器のつば抜きにティッシュ事件

金管楽器には、たまった水分を抜くための「つば抜き(ウォーターキイ)」というのがあります。

この部分には、蓋としてコルクが使われているのですが、これが長年使用していると固くなって縮んだり、ひびが入って欠けてしまうことがあります。

このままだとしっかり穴をふさげず、音を鳴らすのに最も重要な息が漏れてしまいます。

このとき、応急処置として丸めたティッシュなどを挟んでやり過ごす方もいるのではないでしょうか?

つば抜きの穴は、コルクの持つ弾力性と気密性によってしっかりと塞がれていなければなりませんが、ティッシュだとどうでしょう?

きちんと密閉で着なかった隙間から、目には見えない息漏れが起こってしまいます。

どんなに良い楽器を使い、良いアンブシュアやアパチュアで最適な量の息を吹き込んだとしても、このティッシュのせいですべて台無しになってしまうんです。

しかもこのティッシュのタチの悪いところが、「なんとなく問題なく吹けるっぽいし、しばらくこのままでいいや。(笑)」となってしまうところなんです!

でも、ティッシュだと微妙に吹き心地も変わるので、それに合わせようとした吹き方が定着し、悪い癖がついてしまう可能性もあるのです。

ティッシュ自体には何の罪もありませんが、丸まって挟まることで凶悪犯へと身を堕とすことになってしまうんですね。

ティッシュを悪者にしないためにも、きちんといい音で吹くことが出来るためにも、コルクが欠けたり取れたりした場合はきちんと楽器屋さんに持って行って取り換えてもらうようにしましょう!

現場からは以上です。

SNS

同じカテゴリの記事

教室の雰囲気を一度体験したい いきなり通うのは不安

そんなあなたに安心。
無料体験レッスン
行なっています !

クラブナージは初めて音楽を習う方が多いので、初心者大歓迎 !
まずはお気軽にお越しください。

体験レッスンのお申し込み

お電話は
こちら

052-753-7200 0120-969-543

平日 13:00〜20:30/土・日 10:00〜18:30 月曜定休

サックスを持つ笑顔の女性