
三味線
SHAMISEN
-
マンツーマンのレッスン
-
楽器無料プレゼント
-
名古屋の駅チカ
-
好きな日時でレッスン
-
当日レッスン振替可能
-
好きな曲が習える
入会特典!
毎月先着30名様に各楽器を
無料でプレゼント!
クラブナージの三味線は
ここが違う!
-
1
津軽三味線と地唄三味線を習える!
-
2
和楽器アンサンブルで演奏会に参加できる!
-
3
楽器プレゼントで初心者でも始めやすい!
好きな曲を課題曲にできる!

通常の音楽スクールではレッスン曲が決まっていることが多いですが、クラブナージではあなたの実力を考慮して、課題曲の楽譜をアレンジ。
好きな曲や演奏したい曲も、柔軟に課題曲やカリキュラムに組み込めるので、楽しく上達できます。
チャレンジできる曲の例
3ヶ月後
【津軽三味線】津軽甚句
6ヶ月後
【津軽三味線】六段
1年後
【津軽三味線】じょんから節
3ヶ月後
【地唄三味線】朝の散歩・さくらさくら
6ヶ月後
【地唄三味線】かぞえ唄・ふるさと
1年後
【地唄三味線】三絃二重奏曲・灯
個人レッスンはもちろん
アンサンブルレッスンで
楽しくセッション!
みんなで楽しく演奏!
「大人の部活」

他の人と一緒にセッションしてみたいなと思ったら、
ぜひグループレッスンに参加してみてください!
クラブナージには、定期的に開催しているグループレッスン「大人の部活」と、不定期で募集しているグループレッスン「アンサンブルレッスン」があります。「アンサンブルレッスン」は1回完結なので、気軽に参加でき、「大人の部活」では定期的に劇場で発表会があるので、普段の練習の成果を見せることができます。
また、グループレッスンには顧問の先生がつくので安心。初めてで不安な人も、大人の部活は体験レッスン会(参加無料)が定期的に開かれているので、まずは先生や受付スタッフに相談してみましょう。
1人のレッスンも楽しいですが、誰かと一緒にセッションする楽しさは格別です。ぜひチャレンジしてみてください!
クラブナージだから
楽しく続けられる
-
無料体験
レッスンクラブナージの体験レッスンは、いつでも無料で受けることができます。常駐している受付スタッフが笑顔でご案内するので、初めてで緊張している方も、次第にリラックスできますよ。まずは予約を取れる教室でお試し無料レッスン!
-
予定に合わせた
レッスンが可能クラブナージは、好きな日時でレッスンを受けられるフリータイム制。あらかじめ曜日を決めてレッスンを受けることも、都合の悪い日は避けて予約することもできます。さらにレッスンの当日振替・繰り越しも可能です!
-
実力と好みに
合わせた楽譜音楽教室ではレベルに合ったレッスン曲が選ばれることが多いですが、基礎練習ばかりだと嫌になりますよね。クラブナージは習いたい曲の楽譜を、あなたのレベルに合わせてアレンジします。初めて音楽教室に通う人でも、やりたかったあの曲が練習できる。だから、楽しみながら上達ができます。
-
大人の部活
クラブナージには、定期的に開催している「大人の部活」と、不定期で募集する「アンサンブルレッスン」の2つのグループレッスンがあります。「アンサンブルレッスン」は1回完結なので気軽に参加でき、「大人の部活」は定期的に活動しながら、仲間との練習の成果を発表会で見せることができます。
-
明朗で安心な
料金体制音楽教室に通ってみると、基本料金以外にも想像していなかった料金がかかることも珍しくはありません。「安い」と思ったけれど、実際にかかる費用は安くなかった…。そんな思いをしてほしくないから、クラブナージは分かりやすい、すべてコミコミの価格設定になっています。
-
希望講師と
マンツーマンレッスンひとりひとりに合わせて丁寧に指導するから、わからないところがあっても安心。初心者の人でもしっかり上達していくことができます。先生が合わないと感じた場合も、別の先生に変更することもできます。
-
ブース無料使用が
可能レッスンの前後に、空いている部屋を無料で使用することができます。マンションに住んでいたり、家族の目があったりして、家ではなかなか練習ができない人も、思いっきり大きな音を出して練習できます。レッスンの後に、教えてもらったことをすぐに復習したり、レッスン前に習ったことを予習したりなど、使い方はさまざまです。
-
音楽の知識が豊富で
親身な受付スタッフクラブナージの受付スタッフは、レッスンの悩みや不安の相談に乗ってくれる「保健室の先生」のような存在です。
譜が読めない人も大歓迎。受付ですが、音楽の知識も豊富なので、授業でわからなかったことも、相談に乗ってアドバイスをしますよ。また、音楽以外にもレッスン自体に不満があったり、困ったことはなんでも相談してみてください。親身になってお話を聞きます。
音楽教室によっては、受付スタッフがいないところも、意外とあったりしますが、クラブナージではいつでもいるので、今までも多くの生徒の方に「このスタッフがいてくれてよかった!」という声をいただいています。

クラブナージの体験レッスンは、いつでも無料で受けることができます。
常駐している受付スタッフが笑顔でご案内するので、初めてで緊張している方も、次第にリラックスできますよ。まずは予約を取れる教室でお試し無料レッスン!

クラブナージは、好きな日時でレッスンを受けられるフリータイム制。
あらかじめ曜日を決めてレッスンを受けることも、都合の悪い日は避けて予約することもできます。
さらにレッスンの当日振替・繰り越しも可能です!

音楽教室ではレベルに合ったレッスン曲が選ばれることが多いですが、基礎練習ばかりだと嫌になりますよね。
クラブナージは習いたい曲の楽譜を、あなたのレベルに合わせてアレンジします。
初めて音楽教室に通う人でも、やりたかったあの曲が練習できる。だから、楽しみながら上達ができます。

クラブナージには、定期的に開催している「大人の部活」と、不定期で募集する「アンサンブルレッスン」の2つのグループレッスンがあります。
「アンサンブルレッスン」は1回完結なので気軽に参加でき、「大人の部活」は定期的に活動しながら、仲間との練習の成果を発表会で見せることができます。

音楽教室に通ってみると、基本料金以外にも想像していなかった料金がかかることも珍しくはありません。
「安い」と思ったけれど、実際にかかる費用は安くなかった…。そんな思いをしてほしくないから、クラブナージは分かりやすい、すべてコミコミの価格設定になっています。

ひとりひとりに合わせて丁寧に指導するから、わからないところがあっても安心。
初心者の人でもしっかり上達していくことができます。
先生が合わないと感じた場合も、別の先生に変更することもできます。
毎月先着30名様に
無料で入会コースの
楽器をプレゼント!
マンツーマンレッスン
のコースは3タイプ
< 価格はすべてコミコミ価格 > ※2
1レッスンの時間 | 月の回数 | 月額 |
---|---|---|
30分コース※1 | 3回 | 13,500円(税込14,850円) |
4回 | 15,960円(税込17,556円) | |
60分コース | 2回 | 15,960円(税込17,556円) |
3回 | 23,440円(税込25,784円) |
- ※1 …名駅・今池・栄教室のみ
- ※2 …沖縄三線のみ楽譜代が別途必要
VOICE
三味線を習う生徒の声
家と会社の往復だけでなく新しい趣味や友だちがほしくなった!
H.Aさん( 34歳女会社員2019年11月入校)
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
学生時代に三味線を部活でやっていたのでまたやりたいと思った。家と会社の往復だけでなく新しい趣味や友だちがほしくなった。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
三味線が習える音楽教室だったこと。子供の頃にエレクトーンのグループレッスンに通っていたが、先生が厳し過ぎて泣かされている子や上手な子をエコヒイキしている姿(私は本当に普通なので放置)を見るのが辛かったので、先生の距離感も見て決めた。
クラブナージの良さや魅力
レッスン日時が自分で自由に選べて、振替もできる。先生も受付さんも親切で優しいので、通うのが楽しい。部活やイベントもあるので、友だちもできそう。
迷ってる方に一言
習い事を始めると思うと、続けられるか不安になると思います。クラブナージなら、最初はお試しから始められたり、楽器のプレゼント制度もあったり、受付さんが話しかけやすかったりして、楽器を始めやすい環境を準備してくれます。迷うなら、まずは行ってみることをオススメします。
続きを読む
楽器プレゼントに肩をおされました。
小塚高文さん( 32歳男鍼灸師2016年9月入校)
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
青森で観た津軽三味線に感動して。自分もやりたいと思ったから。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
マンツーマンで習えて、名古屋駅や今池など好立地だったので。あと、楽器プレゼントに肩をおされました。
クラブナージの良さや魅力
予約の変更がスムーズなので助かります。女性スタッフがとても親切で美人。
迷ってる方に一言
先ずは体験レッスンで肌で感じて下さい。
続きを読む
迷うより、習え!
東靖洋さん( 55歳男会社員2018年12月入校)
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
名古屋に転勤してくる前から別の先生に習っていましたので、こちらでも引き続き習おうと思っていたから。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
居住地に近いから。
クラブナージの良さや魅力
自分のスケジュールに合わせる事ができるから。自分の都合でキャンセルした時を次の月に持ち込めるのは良いです。
迷ってる方に一言
迷うより、習え!
続きを読む
練習の進み具合に応じて先生が指導して頂ける!
加藤信さん( 49歳男会社員)
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
以前から習いたかった津軽三味線のコースがあったから。高齢になる前に始めておいた方が良いかな?と思ったから。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
自宅、職場から近く通うのに便利。体験レッスンがあり、事前に内容がわかり良かった。月謝が良心的、練習の曜日、時間が自分の無理ない範囲で設定して頂けた。
クラブナージの良さや魅力
練習の進み具合に応じて先生が指導して頂ける。スタッフの方が親切。
迷ってる方に一言
一度体験レッスンに参加すると、楽器にふれる楽しさもわかるし練習の仕方も教えて貰えるので良いと思います。
続きを読む
三味線の魅力は?

日本の伝統芸能を支え続けてきた三味線は
楽器を通じて清らかな心を思い出させてくれます。
三味線ってどんな楽器?と聞かれれば、
一言では説明が利かないほどに奥深く、また繊細で歴史ある楽器。
クラブナージでは、津軽三味線と地唄三味線の2種類があり、
それぞれの魅力を存分に感じて頂けるレッスンを行っています。
津軽三味線は、津軽地方(青森県西部)で生まれた三味線音楽。
民謡などの伴奏を想像する方も多いですが、現代では様々な音楽とコラボレーションして、これまでのイメージを越えた和楽器の可能性を広げています。
地唄の三味線は、津軽三味線とは異なり、繊細でデリケートな音色に特徴があります。
お琴などの日本古来の伝統楽器と共に発展してきた、これぞ「日本の心」といった日本を代表する楽器です。