お客様の声

Shionさん
-
性別
女
職業
看護師
-
コース
ドラム
入校
2018年5月
どうせならちゃんとした人に教わりたいと思った!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
大学時代に独学でドラムを学び、軽音学部でコピーバンドをやっていました。社会人になって一段落ついた時に、どうせならちゃんとした人に教わりたいと思ったからです。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
シフト制かつ夜勤もある仕事のため、毎月固定日のレッスンができなかったので、毎月レッスン日をえらべるクラブナージをえらびました。
クラブナージの良さや魅力
先生が自分のやりたいことに合わせてレッスンしてくれます。半年に一回バンドを組んで発表会があるので目標もできやすくたのしいです。
迷ってる方に一言
体験レッスンもあるので、ひとまずやってみるのも一つの手だと思います!

高田勝矢さん
-
性別
男
職業
調理師
-
コース
ドラム
入校
2016年10月
複数の楽器を習う事ができる!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
今まで楽器はやった事がなかったのですが、音楽を色々聴いていくうちに楽器を演奏したいと思うようになりました。最初は何から始めたらいいのか分からなかったので、音楽スクールに通おうと思いました。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
好きな音楽で練習できるというところと、複数の楽器を習う事ができるというのが良くて決めました。
クラブナージの良さや魅力
先生との予定が合わせやすい。発表会に参加できるところ。好きな音楽で練習できる。
迷ってる方に一言
レッスンも基礎から学べて、行事や発表会もあって色々な経験ができるので一度通ってみてください。

M.Nさん
-
性別
女
職業
公務員
-
コース
ドラム
入校
2019年5月
私は初めてスティックを持って叩いてみただけで「これは楽しい」と感じることができました。
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
以前からドラムに興味がありましたが、練習場所などに不安があって踏み出せずにいました。就職をきっかけに新しいことをやってみようと思い始めました。音楽自体が初心者で独学での練習は難しいだろうと考えて、音楽スクールに通おうと決めました。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
まずは駅から近く通いやすい場所にあったということです。近くにあるだけで練習しようと思うハードルが下がるので助かっています。また、1回30分を自由に組み合わせて月に何回やるかを決められるのも柔軟さがあっていいなと思い、クラブナージへの入会を決めました。
クラブナージの良さや魅力
スケジュールに合わせてレッスン回数を自由に決められるところが一番いいとお思います。どうしても仕事が忙しく休会していた時期もありましたが、その分また回数をその後のレッスンに割り当てられて良かったです。
迷ってる方に一言
楽器を始めること自体に迷っているのであれば、体験でいいのでひとまず楽器に触ってみた方がよいのではないかと思います。少なくとも私は初めてスティックを持って叩いてみただけで「これは楽しい」と感じることができました。そういった直感を信じてもいいのではないかと思います。

A.Mさん
-
性別
女
職業
主婦
-
コース
ドラム
入校
2020年1月
迷っている時間が勿体無いのでまずは体験してみては?!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
下の子が幼稚園に入り、自由な時間が出来たので前から興味があったドラムを習いたいと思った。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
自分の都合とレッスンの時間が合わせやすいと思ったから。
クラブナージの良さや魅力
発表会やイベントがありモチベーションがUPしそう。
迷ってる方に一言
迷っている時間が勿体無いのでまずは体験してみては。

H.Sさん
-
性別
男
-
コース
ドラム
入校
2019年4月
定期的に演奏会があり、発表の機会があるのでモチベーションになると思います!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
独学でドラムの練習をしていましたが、演奏する際に分からない点等があり、聞ける人が周りに居なかった為、スクールに通って色々分からない点を教えてもらおうと思った事がきっかけです。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
クラブナージの他に2つほど他のスクールの体験レッスンに行きました。1つのスクールは電子ドラムを使っていたので却下。もう1つのスクールは部屋にドラムセットが1つだけでしたが、クラブナージでは講師と生徒の分の2つドラムセットがありました。他と比較して環境が整っている点が選んだ点です。
クラブナージの良さや魅力
定期的に演奏会があり、発表の機会があるのでモチベーションになると思います。また、花見や忘年会なども開催されているので、違う楽しみもあると思います。
迷ってる方に一言
体験レッスンを実施している複数のスクールを比較してみる事をお勧めします。自分が比較した中では環境が一番良く、講師の教え方が一番自分に合っていました。

M.Kさん
-
性別
男
職業
会社員
-
コース
ドラム
入校
2019年5月
やりたい事はすぐに行動した方が良い!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
趣味探しをしていたから。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
通いやすい場所にある事と自分の時間でレッスンが出きる。
クラブナージの良さや魅力
テキストみたいな物がなく自分が思った事やりたい事が良いと思っている。
迷ってる方に一言
始めるのに年は関係なくやりたい事はすぐに行動した方が良い。

大村慎治さん
-
性別
男
職業
会社員
-
コース
ドラム
入校
2017年5月
先生がほめ上手で、毎回楽しく学べています!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
親父バンドにドラムで参加を誘われて学生時代からバンドが好きだったので、ドラムは全くの初心者から始めました。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
通いやすかったからです。
クラブナージの良さや魅力
先生がほめ上手で、毎回楽しく学べています。音楽談義ができるのでとてもうれしい。
迷ってる方に一言
長くやっててもそんなにうまくならないけど、とりあえず興味があったらやってみたらいかが?

岡田昌也さん
-
性別
男
職業
自営業
-
コース
ドラム
入校
2018年6月
迷うくらいなら、まず体験レッスンを受けてみましょう!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
もともと我流でギターをやってて、ギター主体のインストのフュージョン系の音楽が好きでした。インストの音楽ばかり聴いていたので、ベースギターやドラムといったリズム楽器に興味が出てきて、ある日急に無性に習いたくなって体験レッスンを受けたのがきっかけです。体験レッスンを受けてすぐに申し込みました。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
職場に近いことと、毎回レッスン日を自由に決められることです。後で変更することもできますので、非常にありがたいです。
クラブナージの良さや魅力
いろんな楽器のレッスン生が大勢いるので、年に数回ある発表会ではいろんな曲目の中から比較的自由に選ぶことができます。やはり自分の好きな曲ができるというのはやってて楽しいですし、練習すること自体も楽しくなります。
迷ってる方に一言
迷うくらいなら、まず体験レッスンを受けてみましょう!大人の趣味としてこれ以上のものはないのではないかと思っています。

M.Mさん
-
性別
男
職業
自営業
-
コース
ドラム
入校
2019年3月
先生が熱心に教えてくれる
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
LIVEに行ってドラムが上手な人がいたから。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
広告を見て

Y.N.さん
-
性別
女
職業
会社員
-
コース
ドラム
決まった曲をやるのではなく、自分の好きな曲を選べて、その曲を初心者の私でもできるように先生がアレンジしてくれるから楽しいです!!
どの楽器のレッスンを受けていますか?
どれくらいの期間、レッスンを受けているか教えてください。
ドラム 1年ちょっと
音楽スクールに通おうと思ったきっかけは何ですか?
ずっと昔からドラムかベースに興味がありましたが、はじめるきっかけがなかなかなく、ある時小さなカフェで好きなアーティストのライブを間近で見た時に、ドラマーがすごくかっこよかったので「やっぱり私も始めよう!」と思いました。
音楽スクールに通おうと思った時に、まず、何からはじめましたか?
何を調べましたか?
スクールや個人レッスンしてくれる所をNETで調べました
クラブナージを最初に知ったきっかけを教えてください。
勤務地から近い所でNET 検索調べたら出てきました。
初めて知ったときの率直な印象はどうでしたか?
クラブナージさんの体験を受ける前に2ヵ所行きましたが1件目はどちらかと言えば個人でやっているのに近い感じだった為、先生との距離感が近すぎて怖くてやめました。2件目はちゃんとしたスクールという感じの所でしたが先生がかたすぎて業務的だったので、こちらもイマイチ…。3件目にやっとみつけて体験を受けましたが、先生もかたすぎず、私の求めていた雰囲気の先生だったので「ここだ!!」と思いました。
体験レッスンを受けましたか?
受けた方は、初めてナージを知ってから、どれくらいの時間がありましたか?
見つけて1週間くらいとかでしょうか…?
音楽スクールはたくさんあります。
その中でも、クラブナージを選んでいただいた理由を教えてください。
担当して頂いた先生、受付して頂いた別の先生の雰囲気が良かったのと、場所と曜日で楽器のレッスン日が決まっておらず先生とスケジュールを合わせて決められるところと、金額が高すぎないところ。
レッスンを初めて受けた時の第一印象を聞かせてください。
先生が優しくて話しやすかったからなんでも聞くことができた。専門の学校を卒業されているようだったので、独学で教えるのではなく、きちんと丁寧に、キソを教えて頂けたのですごく良かったです。
レッスンを受けるようになってから、友だちができた、
楽器がうまくなった等、どんな変化がありましたか?
音楽の聴き方がより細かく音をきくようになったのと、ライブでもドラマーにばかり目がいくようになった。
レッスンで特に満足されている点があれば、聞かせてください。
決まった曲をやるのではなく、自分の好きな曲を選べて、その曲を初心者の私でもできるように先生が少し優しくアレンジしてくれるところ。だから楽しいです!!
今、音楽スクールに通おうか、迷ってる方に何か一言お願いします。
独学もいいと思いますが、どうせやるなら変なクセがつく前に、プロの先生に教えてもらった方がいいと思います。先生もステキな方が多いのでオススメです!!

N.M.さん
-
性別
男
職業
自営業
-
コース
ドラム
とてもfriendlyで好印象でした
どの楽器のレッスンを受けていますか?
どれくらいの期間、レッスンを受けているか教えてください。
ドラムス H26、8月下旬~
音楽スクールに通おうと思ったきっかけは何ですか?
バンドの事情でドラム担当が必要になった。
音楽スクールに通おうと思った時に、まず、何からはじめましたか?
何を調べましたか?
近くのよいschool捜し
クラブナージを最初に知ったきっかけを教えてください。
Netにて
初めて知ったときの率直な印象はどうでしたか?
あまり聞いた事ないし どうだろうか?と
体験レッスンを受けましたか?
受けた方は、初めてナージを知ってから、どれくらいの時間がありましたか?
受けた。約1週間
音楽スクールはたくさんあります。
その中でも、クラブナージを選んでいただいた理由を教えてください。
自宅から比較的近い。他教室も手広くやっているのでノウハウはしっかりしているかと
レッスンを初めて受けた時の第一印象を聞かせてください。
とてもfriendlyで好印象でした
レッスンを受けるようになってから、友だちができた、
楽器がうまくなった等、どんな変化がありましたか?
まだまだです。
レッスンで特に満足されている点があれば、聞かせてください。
よく気を使って頂いています。
今、音楽スクールに通おうか、迷ってる方に何か一言お願いします。
少しお金はかかりますが上達の為の王道ではないか?

N.N.さん
-
性別
女
職業
販売員
-
コース
ドラム
仕事の合間に通えて、全く負担がありません。
先生もスタッフさんも皆、優しくお話ししやすいので何でも相談できます。
社会人には特にオススメです。
どの楽器のレッスンを受けていますか?
どれくらいの期間、レッスンを受けているか教えてください。
'13年11月より約半年、ドラムのレッスンを受けています。
音楽スクールに通おうと思ったきっかけは何ですか?
音楽はずっと"聴くもの"でした。学生時代も全ての教科の中で音楽が最も苦手でした。30歳を機に何か苦手なものにチャレンジしてみようと思い、スクールに通うことにしました。
音楽スクールに通おうと思った時に、まず、何からはじめましたか?
何を調べましたか?
何の楽器を習うかを決め、体験レッスンを受けに行きました。
(ベースとドラムを体験)
クラブナージを最初に知ったきっかけを教えてください。
インターネットで調べて知りました。
レッスンで特に満足されている点があれば、聞かせてください。
・曜日と時間に融通が利く点
・マンツーマンレッスンなので自分のレベルに合わせてレッスンが進んでいく点
今、音楽スクールに通おうか、迷ってる方に何か一言お願いします。
仕事の合間に通えて、全く負担がありません。
先生もスタッフさんも皆、優しくお話ししやすいので何でも相談できます。
社会人には特にオススメです。

Gさん
-
性別
男
職業
会社員
-
コース
ドラム
入校
2018年2月
ぜひクラブナージで充実した音楽ライフを送りましょう!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
新しく楽器を始めるにあたって独学でやるよりもプロの方に教わった方が正しい演奏技術が身につくので絶対にいいと思ったのがきっかけです
迷ってる方に一言
これから楽器を始めたいけれど何をどうすればいいのかわからないという方 独学でやってるけど何かが物足りないつまずいて1人では先に進めないと感じている方 ぜひクラブナージで充実した音楽ライフを送りましょう!
クラブナージの良さや魅力
レッスンの日程を調整しやすいのがいい点だと思います。講師の方と相談し、自分のスケジュールに合わせていけるタイミングでレッスンを受けることができるので非常に通いやすいと思います。またほかの楽器とのアンサンブルで音楽を幅広く楽しめるのも魅力的ですs。

MWさん
-
性別
女
職業
会社員
-
コース
ドラム
入校
2019年6月
名古屋駅に近い! 先生が丁寧で優しい!! 振替ができる!!!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
友達にドラムの無料体験に誘われてみたら楽しかったから
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
クラブナージ以外の音楽教室は見ずに即決しました
クラブナージの良さや魅力
名古屋駅に近い 先生が丁寧で優しい 振替ができる
迷ってる方に一言
とりあえず無料体験に行きましょう

れみさん
-
性別
女
職業
会社員
-
コース
ドラム
入校
会社員 2019年8月
迷うくらいなら始めてみたほうがいいと思います。私も始めてみて新しい発見がたくさんありました。
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
新しいことにチャレンジしてみたいと思ったからです。高校時代に1度ドラムを挫折しており、自分の中でも納得していなかったので年号が平成から令和に変わったのをきっかけに音楽スクールに通おうと決意しました。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
自分の都合に合わせてスケジュールを組めるところです。夜も遅くまでやっているので仕事終わりに通っています。ドラムが生ドラムなところが魅力です。生ドラムが名駅でたたけるのはクラブナージしかないと思います。
クラブナージの良さや魅力
自宅からも近く雰囲気が良かったからです。教室もキレイでいつもスタッフの方が笑顔でおでむかえしてくれるところが魅力的だと感じました。
迷ってる方に一言
迷うくらいなら始めてみたほうがいいと思います。私も始めてみて新しい発見がたくさんありました。クラブナージおすすめです。

南谷直さん
-
性別
男
職業
陸上自衛隊
-
コース
カホン
入校
2019年
明るい雰囲気で、奇麗な所です!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
音楽を通して新しい出会いを楽しみたいと思ったことが一番大きいです。打楽器やリズムが好きなので、音楽スキルを学ぶためなのはもちろんですが、何よりも音楽スクールに通うことによって、独自に練習するよりもモチベーションが上がって楽しいです!
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
インターネットで「カホン教室 名古屋」と検索した際、クラブナージが確か一番上に出てきて、カホンが習える所を探していましたので、選びました!
クラブナージの良さや魅力
明るい雰囲気で、奇麗な所です!レッスン時間までの待ち時間は、優しい音色の音を聞きながらイスに座ってゆっくりできます!先生や受付の方々も明るくむかえてくれますので、安心してレッスンに取り組むことができると思います。
迷ってる方に一言
独自で練習してもうまくなると思いますが、時間がかなり費やさないといけないと思います!自分のやりたい楽器のみではなく、音楽を理解するためにクラブナージはおすすめです!私は日々の練習の効率が上がって、1人でずっと練習するよりもここのおかげてはかどっています!

近藤一雄さん
-
性別
男
職業
会社員
-
コース
カホン
入校
2019年3月
友人に一緒に楽器をしないかと誘われた。
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
ジャズをしている友人に一緒に楽器をしないかと誘われた。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
近くにカホン教室がなく、サーチしているとここの評判が良かったので。
クラブナージの良さや魅力
楽器がプレゼントされる。レッスン日の変更が可能。
迷ってる方に一言
はっきり言っていつでもやめれるので迷ったらまず1回でもレッスンを受けましょう。おためしもありますし。

T・Hさん
-
性別
男
職業
会社員
-
コース
ピアノ
入校
2019年7月
今やピアノ中心の生活になりつつあります!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
子どもの頃習っていたピアノを大人になってまた弾いてみたいと思ったから。また、ピアノソロだけでなくアンサンブルの経験もしてみたかった。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
生徒さん同士のアンサンブルのレッスンがあるため。また、先生やスタッフの方の対応がいつも親切・丁寧で通いやすい雰囲気であったため。・駅近い・無料体験有り・振替しやすいなど。
クラブナージの良さや魅力
レッスンで練習した曲を年2回発表する機会があるので、目標も立てやすいです。アンサンブルでも1つの作品をみんなで作り上げて披露できるので達成感は大きいです。
迷ってる方に一言
何もわからないで自分も無料体験から始めて、今やピアノ中心の生活になりつつあります。まず、何ごとも始めてみることから!楽しいですよ!

C.H.さん
-
性別
女
職業
大学生
-
コース
ピアノ
先生の対応に満足しています。親身になって悩みなど聞いてくれます。
どの楽器のレッスンを受けていますか?
どれくらいの期間、レッスンを受けているか教えてください。
2年くらいです。
音楽スクールに通おうと思ったきっかけは何ですか?
保育士になりたくて、ピアノが必要なので。
音楽スクールに通おうと思った時に、まず、何からはじめましたか?
何を調べましたか?
インターネットで調べました
クラブナージを最初に知ったきっかけを教えてください。
保育士、ピアノとインターネットで調べました。
初めて知ったときの率直な印象はどうでしたか?
音楽教室というところに通ったことがなかったので、「どんなところなんだろー」って感じでした。
体験レッスンを受けましたか?
受けた方は、初めてナージを知ってから、どれくらいの時間がありましたか?
1週間ぐらい
音楽スクールはたくさんあります。
その中でも、クラブナージを選んでいただいた理由を教えてください。
保育コースがあったから
レッスンを初めて受けた時の第一印象を聞かせてください。
先生が優しい方で楽しかったです。
レッスンを受けるようになってから、友だちができた、
楽器がうまくなった等、どんな変化がありましたか?
最初のドの位置もわからなかったのに(けんばんの)今はすぐにドの位置もわかり、ピアノが少し楽しくなりました。
レッスンで特に満足されている点があれば、聞かせてください。
先生の対応。親みになって悩みなど聞いてくれます。
今、音楽スクールに通おうか、迷ってる方に何か一言お願いします。
迷ってるならまずはやってみるといいかも。

KMさん
-
性別
男
職業
会社員
-
コース
ピアノ
入校
2016年10月
とりあえずやってみよう!
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
前の教室をやめて数年間ピアノに触ってもいなかったが所属している合唱団の発表会でピアノストと連弾をしたことをきっかけに1人で練習をしていたが限界を感じたため。
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
インターネットで捜したときに名駅周辺にあって通いやすいと思ったから。また体験レッスンもあってどのような教室なのかもわかったから。
クラブナージの良さや魅力
アンサンブル(合奏)のグループが多彩にあるので初心者でも入りやすいところがいい
迷ってる方に一言
とりあえずやってみよう

OAさん
-
性別
女
-
コース
ピアノ
入校
2017年1月
スタッフ先生がとてもやさしいので通うのが楽しいです
音楽スクールに通おうと思ったきっかけ
60歳を境目にフルートを習ってみようと思った
数ある音楽教室の中でクラブナージを選んだ理由
体験を受けて先生の印象が良かったから入会しました
クラブナージの良さや魅力
スタッフ先生がとてもやさしいので通うのが楽しいです
迷ってる方に一言
1度のぞいてスタッフ先生に話をしてみてください

Y.M.さん
-
性別
女
職業
医療事務
-
コース
ピアノ
クラブナージには年に1回、発表会という披露する場もあるので、それに向けて練習する事が楽しいし、やりがいも感じられると思います。
どの楽器のレッスンを受けていますか?
どれくらいの期間、レッスンを受けているか教えてください。
ピアノ
音楽スクールに通おうと思ったきっかけは何ですか?
時間にゆとりができた。音楽番組で色んな楽器がコラボレーションしているのをみて、かっこいいと思った。
音楽スクールに通おうと思った時に、まず、何からはじめましたか?
何を調べましたか?
クーポン誌をみた。
クラブナージを最初に知ったきっかけを教えてください。
クーポン誌をみた。
初めて知ったときの率直な印象はどうでしたか?
色んな楽器のレッスンがあって、楽しそうと思った。
体験レッスンを受けましたか?
受けた方は、初めてナージを知ってから、どれくらいの時間がありましたか?
知ってから1,2週間以内に体験レッスンを受けた。
音楽スクールはたくさんあります。
その中でも、クラブナージを選んでいただいた理由を教えてください。
自宅にピアノがない為、楽器のプレゼントもあることを知り、自由に練習もできると思った。
レッスンを初めて受けた時の第一印象を聞かせてください。
数年ぶりにピアノを弾いてみて、すごく楽しかった。
レッスンを受けるようになってから、友だちができた、
楽器がうまくなった等、どんな変化がありましたか?
部活レッスンを始めてからグループの人をよく話すようになり、仲よくなった。そのおかげでレッスンの時間を楽しく共有することができた。
レッスンで特に満足されている点があれば、聞かせてください。
個人レッスンでは、私のピアノを弾く上での弱点を先生は悟っていて、それが改善できるように、自分に合った練習曲を選曲してくださるので、とても勉強になります。
今、音楽スクールに通おうか、迷ってる方に何か一言お願いします。
クラブナージには年に1回、発表会という披露する場もあるので、それに向けて練習する事が楽しいし、やりがいも感じられると思います。音楽を楽しむ事が一番だと思うので、そういう人が一人でも多くいたら嬉しいです。何事も実践です!