名古屋(名駅・今池・栄)の大人の音楽教室
コース一覧
体験レッスンのお申し込み
運営スタッフ採用サイトRECRUIT
FOLLOW US
運営会社情報
体験レッスン・各教室へのお問い合わせは窓口が分かれております。おかけ間違えのないようご注意ください。※月曜日は定休日のため、すべての窓口でお繋ぎいただけません。
体験レッスンに関するお問い合わせ
0120-969-543
平日 13:00〜20:30/土・日 11:00〜19:30 月曜定休
生徒専用 各教室へのお問い合わせ
名古屋駅前教室
052-462-9915
平日 13:00〜20:30/土・日 10:00〜19:30 月曜定休
栄教室
052-212-5593
今池教室
052-753-8701
生徒専用 サテライト教室へのお問い合わせ
徳重教室・上社教室
052-753-7200
雑談
2020.07.05 お知らせ雑談
皆様こんにちは!クラブナージ音楽教室です。対面レッスンを再開してから1ヶ月以上経ちました! 皆様いかがお過ごしでしょうか?当スクールでは、アルコール消毒など、感染対策にしっかり取り組んでおります!安心してご来店いただければと存じま
2020.03.20 雑談
クラシックのコンサートというと、高いチケット代を払わないといけないイメージがあると思います。でも実は…お金をかけずにクラシックを聴くことはできるんです!今回は、無料で生のクラシックを聴く方法についてお話しします。 1. 音楽大学の学内コンサ
2020.03.10 雑談
楽器を習い始めて、はや〇年。最初はぐんぐんうまくなったけど、最近は上達が感じられないなあ。もう打ち止めか…。 いえいえ、そんなことありません!楽器はいつも順調に、一定のペースで上達するわけではないのです。なかなか上手くならない時期もあれば、
2020.03.05 雑談
最近よく見る、街や駅の真ん中に置いてあるピアノ。「ストリートピアノ」と呼ばれています。誰でも弾くことができるストリートピアノは、Youtubeなどで演奏動画が配信され、よく話題となっていますね。しかし、ネット上ではストリートピアノの使われ
2020.02.21 雑談
ホルンの音色は温かく丸く、どんな楽器とも音色が混ざります。そのため、さまざまな室内楽・アンサンブル曲が生み出されてきました。 今回はホルンが活躍するさまざまな編成の室内楽曲を紹介します。 モーツアルト「ホルン五重奏曲」ホルン・ヴァイオリン
2020.02.15 雑談
ピアノの演奏会に行ったときに、音以外にまず目に入るもの…それは、手です。 「あのピアニスト、手でかっ!」「手が小さいのによくこんな難しい曲を弾くなあ~」このように、ピアノを弾く人の手をまじまじと眺めたことはありませんか? 有名なピアニスト
2020.02.09 雑談
今年は暖冬と言われていますが、最近は寒い日が続いていますね。 「やっぱり寒いのイヤだな…」「温かさを感じる音楽を聴きたいな…」そう感じている方は、ハワイアンやボサノバを聴くと南国気分を味わえて良いかもしれません。でも、クラシックが好きな人は
2020.01.28 雑談
サックスという楽器は、19世紀末に誕生した新しい楽器です。モーツアルトやベートーヴェン、ブラームスやチャイコフスキーがいた時代に、サックスは存在しなかったため、彼らが書いた曲の中にサックスの曲はありません。 そのため、叙情的で親しみやすいロ
2020.01.24 生徒さん雑談
こんにちは!改めまして、新年明けましておめでとうございます(*^ ^*) クラブナージ音楽教室では、今年最初のレッスンに来られた生徒の皆さんに、ワインをお配りしていました♪ワインをお渡ししながら皆さんといろいろなお話をし、とても楽
2020.01.18 雑談
「クラシック音楽」というと、敷居が高いと感じるかもしれません。 クラシックのコンサートは背広のぴっちりした服を着なければならず、ヴァイオリンなど楽器を購入するにはウン万円もかかる、セレブ達の趣味…。とイメージする方もいるかと思いますが、そん
CATEGORY
そんなあなたに安心。無料体験レッスンを行なっています !
クラブナージは初めて音楽を習う方が多いので、初心者大歓迎 !まずはお気軽にお越しください。
お電話はこちら