【講師紹介】~Gt石原先生♪~
2022.11.05お知らせ先生たち日常

皆さんこんにちは(^^♪
クラブナージに在籍している先生をご紹介させていただきます!
今回はギターの石原先生です♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
♪出身大学
専門学校名古屋ビジュアルアーツ
♪趣味or好きなこと
スポーツの凄いプレイの動画を観たりバトルやスポーツ、恋愛ものの漫画を読むこと。
♪使っている楽器のメーカーや型番
○青いギター
・メーカー→Suhr
・型番→Standard Plus
・なぜこのギターなのか→好きなギターリストのGuthrie Govan(ガスリー・ゴーヴァン)という方が同じメーカーのギターを使っていてそれに憧れたのと、試奏した時とても弾きやすかったのと音がとても好みで見た目が超かっこいいので20歳になった瞬間に買いました。
○白いギター
・メーカー→ZEMAITIS
・型番→A24SU White Pearl
・なぜこのギターなのか→GLAYのHISASHIさんというギターリストが好きでその方が使っているメーカーなのでZEMAITISが欲しかったのですが、周りの誰も使ってないギターが良かったのであまり見たことないこの色のギターを18歳の時に買いました。
♪好きな曲やおすすめの曲
「シドのV.I.P」
この曲を初めて聴いたのが中学生の頃、たまたまテレビをつけてたら流れてきた曲で、それまで音楽に無関心だった自分に衝撃を与え音楽の道に進むきっかけになった曲だからです。
良かったら皆さんも聴いてみてください(^^♪
♪おすすめの練習方法
・楽しい練習
→好きな曲の好きなイントロやソロ、フレーズだけを練習。それをひたすら何曲もやってくと気づいたらコピーの速度があがっています。速くてどうしても弾けない時はゆっくりのスピードから徐々にあげていきましょう。続ければいつか必ず弾けます。
・辛い練習
→クロマチックと言われる、人差し指から小指までを使って6弦の1~4フレット5弦の1~4フレット4弦、3弦..と弾きながら下がっていきまた上がる。これを2~5フレット、3~6フレットなど1つずつ隣にズレていき人差し指12フレットまで一定のスピードで弾き続ける。超おすすめです。
♪皆さんへメッセージ
ギター人生の中で1番の高い壁はギターを始めたての時に来ると思っています。そこを乗り越えればあとはまあ何とかなるので一緒に頑張りましょう!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*