無料体験
レッスン
電話
Column

手の大きさと楽器は関係ある?

2020.09.24音楽を始めよう♪

手の大きさと楽器は関係ある?

 ピアノの演奏会に行ったときに、音以外にまず目に入るもの…

それはです。

「あのピアニスト、手でかっ!」

「手が小さいのによくこんな難しい曲を弾くなあ~」

このように、ピアノを弾く人の手をまじまじと眺めたことはありませんか?

有名なピアニストでは、ラフマニノフは尋常じゃないくらい手が大きかったといいます。

しかし、ピアニストは必ず手が大きくないといけないのかと言えば、そうではありません。

ショパンの手のように人並みの手の大きさや、スクリャービンのように1オクターブが限界といった手の小さいピアニストもいました。

ピアニストによって手の大きさはさまざまなのです。

では、ピアノ以外の楽器の演奏において、手の大きさは関係があるのでしょうか?

順に見ていきましょう。

 

ヴァイオリン

手が小さすぎると、重音がきれいに弾けないことがあります。

というのも、指の厚みがあるほうが柔らかく温かい音が出しやすいのです。

しかし、手が大きすぎると左手の細かい動きで苦労します。

ヴァイオリンは、大きすぎず小さすぎない手が良いと言えます。

 

ヴィオラ

奏法はヴァイオリンとほぼ同じですが、手が小さい人にとっては演奏が困難です。

標準的な手の大きさが求められます。

 

チェロ

手の大きい人が圧倒的に有利な楽器です。

 

コントラバス

チェロと同じく、手が大きいに越したことはありません。

ただ、手の小さいプロの方もいますので、努力次第かと思われます。

 

管楽器

手の大きさはあまり関係ありませんが、手が小さすぎると速い指回しが困難な場合があります。

キーのコントロールに不自由のない、標準的な手の大きさがあると良いです。

 

金管楽器

手の大きさはほとんど関係ありません。

 

チェンバロ

手の大きすぎる人は、物理的に演奏することが難しいです

 

まとめ

「あの楽器をやりたい!」

と、思ったときに体格的な問題にぶち当たることがたまにあります。

しかし、落ち込まないでください。

何の楽器をやるかは、そこまで重要ではなかったりします。

やるとは思っていなかった、自分と相性の良い楽器に出会うこともありますよ。

あなたの運命の楽器に出会えますように…!

SNS

同じカテゴリの記事

教室の雰囲気を一度体験したい いきなり通うのは不安

そんなあなたに安心。
無料体験レッスン
行なっています !

クラブナージは初めて音楽を習う方が多いので、初心者大歓迎 !
まずはお気軽にお越しください。

体験レッスンのお申し込み

お電話は
こちら

052-753-7200 0120-969-543

平日 13:00〜20:30/土・日 10:00〜18:30 月曜定休

サックスを持つ笑顔の女性