無料体験
レッスン
電話
Column

長い曲を聴くのが疲れる人向け、演奏時間が短いクラシック曲を紹介(後編)

2020.09.12音楽のマナビ

長い曲を聴くのが疲れる人向け、演奏時間が短いクラシック曲を紹介(後編)

今回も、「長いクラシック曲は苦手!」という方向けに、短いクラシック曲をご紹介します。

 

リムスキー=コルサコフ「熊蜂の飛行」

この曲を1分以内に弾く奏者もいます。

 

グリーグ「叙情小品集より『アリエッタ』」

繰り返しがあるにも関わらず、1分ちょっとで終わります。

「アリエッタ」とは「小さな歌」という意味です。

北欧の冬って感じですね…。

グリーグは、短い曲を書くことが得意な作家だったと言われています。

 

ショスタコ―ビッチ「24の前奏曲より第24番」

皮肉っぽさと快活さがたまらない一曲です。

 

シューマン「『詩人の恋』より 美しき5月」

1分半ぐらいで終わります。名曲ですね。

ピアノ伴奏つき歌曲は、短い曲を探せばいくらでもありそうです。

 

プーランク「『画家の仕事』より パウル・クレー」

20世紀初頭、ドイツ音楽の長く重厚な作風に対抗して、短く軽い音楽を目指した「フランス6人組」が誕生しました。

プーランクもその「フランス6人組」の一人です。

プーランクが作曲した曲はどれも短いので、長い曲が苦手な方におすすめです。

 

まとめ

長い曲もあれば短い曲もあります。

最も大切なのは、音楽を聴くときに集中することです。

集中して聞けば、今まで見えていなかった新しい世界が見えてきます。

音楽ないし芸術は、ファッション的な側面を触れるだけで完結しがちです。

より本質的に曲や音楽を理解するには、無理して長い曲を聴くよりも、短い曲を集中して聴くことが大切であると思われます。

SNS

同じカテゴリの記事

教室の雰囲気を一度体験したい いきなり通うのは不安

そんなあなたに安心。
無料体験レッスン
行なっています !

クラブナージは初めて音楽を習う方が多いので、初心者大歓迎 !
まずはお気軽にお越しください。

体験レッスンのお申し込み

お電話は
こちら

052-753-7200 0120-969-543

平日 13:00〜20:30/土・日 10:00〜18:30 月曜定休

サックスを持つ笑顔の女性