無料体験
レッスン
電話
Column

難しいようで実は親しみやすい!現代音楽を紹介

2020.09.06音楽のマナビ

難しいようで実は親しみやすい!現代音楽を紹介

現代音楽といえば、「メロディが無い、よく分からない音楽」と思われるかもしれません。

それもそのはず。現代曲は、聴衆に聴いてもらうことをあまり考えずに作曲されています。

しかし、現代曲すべてが複雑で難解な曲であるとは限りません。

今回は、親しみやすい、またはコンセプトが面白い現代(近代)のオーケストラ作品を紹介します。

 

メシアン「トゥーランガリラ交響曲」

全10楽章、演奏時間70分を要する大作ですが、非常に官能的な響きをもち、耳に心地よい音楽です。

メシアンによれば、この曲の題名である「トゥーランガリラ 」とは、サンスクリット語に由来するそうです。

 

デュティユー「時の影」

指揮者の小澤征爾による委嘱作品です。

デュティユーの作風は、近代と現代のちょうど中間ぐらいといえます。

伝統的なクラシック音楽の延長線上としての、コンテンポラリーともいえる作品を多く残しました。

 

カーゲル「ティンパニー協奏曲」

楽曲の最後で、ティンパニー奏者がティンパニーに頭を突っ込む指示が記されている楽曲。

通常の演奏とは別に、頭を突っ込むためだけのティンパニー(表面は紙製)を用意しなければなりません。

 

カーゲル「フィナーレ」

途中で指揮者が倒れる曲です。

 

まとめ

いかがでしょうか。

一言で「戦後の近現代作品」といっても、様々なスタイルがあることが分かるでしょう。

伝統的な「ドレミ」にとらわれず、新たな視点で音楽に接してみると、見えてくるものがあるかもしれません。

SNS

同じカテゴリの記事

教室の雰囲気を一度体験したい いきなり通うのは不安

そんなあなたに安心。
無料体験レッスン
行なっています !

クラブナージは初めて音楽を習う方が多いので、初心者大歓迎 !
まずはお気軽にお越しください。

体験レッスンのお申し込み

お電話は
こちら

052-753-7200 0120-969-543

平日 13:00〜20:30/土・日 10:00〜18:30 月曜定休

サックスを持つ笑顔の女性